こんばんは
![]() 今日は雨が降るとの予報でしたので遠くへは行かず、近くのクリークへ釣りに行きました ![]() 今日持って行ったのはジョイクロとスコーン用タックルの2本 なぜスコーンか? 前回チャターを持ってこのクリークに来た時、見えバスにジグのスイミングでアプローチしたところ反応があったのにチャターを投げると明らかに嫌がる様子でした おそらくスポーニング期には激しい波動を嫌うのでしょう 実際今江さんもそう言われているみたいですし春先にスコーンが効くのもそのためでしょう! まずはジョイクロをカバーギリギリにピッチングでキャスト! すぐに巻かずデッドスティッキングでバスを浮かせる… が浮かんで来ないorz ひたすらそれで責めるも反応が無いので次にP.Dチョッパーにアンモナイトシャッドを装着したスコーンで中層を引いてみる こちらも全く反応なし_| ̄|○ そのまま反応が無く、雨が降ってきたので納竿となりました… そうそう、タイトルにありますが何が恐怖かと言いますと、ついに奴らが本格始動したのです… 僕のこの世で一番嫌いな生き物「ヘビ」です((((;゚Д゚))))))) 今日だけで3匹見かけました… なんだか今年は例年よりも多く見かける気がします(−_−;) 今日で行くのが物凄く億劫になりました 浜戸川なんかはマムシ注意の看板が立っていますね。 場合によっては命に関わる危険が潜んでいますので、決して軽装で藪漕ぎなど行わないで下さいね(>_<) あぁ…ヘビ怖い…
by shinya_0802
| 2014-04-12 19:18
| クリーク釣行
|
Comments(8)
![]()
ヘビ?
全然、平気っすよ(笑)
Like
>>こにーざさん
本当ですか⁈僕もう全くダメです… シルエットが見えただけで鳥肌がたって体の細胞という細胞が全力で拒否りますorz思わず叫んでしまいます。 もうDNAにヘビは天敵だと組み込まれているのでしょう。見た目からして悪意しか感じません。浜戸川も結構多いんですよね。 ウネウネしてて長くて気持ち悪いです。なんであんのがこの世の中に存在しているのか不思議で仕方ありません。雷魚は全然大丈夫ですがヘビはダメです。 ![]()
自分も今日、ちょっとだけクリークに行きましたが、ヘビが5匹以上いました。(笑)
鉄骨のあるガバー周りに3匹たむろってたので、怖くて釣りができませんでした((((;゚Д゚))))))) あと、亀もかなり浮いてました。 爬虫類が活発になる日だったのですかね?(笑) ![]()
蛇って確か泳いでたような気が…
>>こにーざさん
うわ…それホント大嫌いですorz
|
カテゴリ
全体 バスフィッシング 萩尾溜池釣行 立岡池釣行 江津湖釣行 氷川ダム釣行 お買い物 クリーク釣行 市房ダム釣行 ひろぎ(網道池)釣行 浜戸川釣行 アルミボートカスタム 竜門ダム釣行 フカセ釣り 緑川ダム釣行 加勢川釣行 フロートボート 未分類 最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 外部リンク
お気に入りブログ
画像一覧
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||